かぼちゃのランタンを作ろう
ペットボトルと紙粘土でかぼちゃのランタンを作ります。
10月4日「かぼちゃのランタンを作ろう」を開催、今回は午前中のみの講座で、どちらの回も大人の方のご参加が多い中での開催となりました。
材料と作り方を簡単に説明したあと、作業に取り組んでもらいました。今回使う紙粘土は黄色と赤色の2色です。先ずはかぼちゃのヘタになるパーツの粘土を決めてもらい、残った2色の紙粘土を捏ねて混ぜ合わせ、かぼちゃ本体になるオレンジ色を作っていきます。
キレイなオレンジ色が完成したら、それを板状に伸ばして土台のペットボトルになるべく均等になるように貼って、型抜きと爪楊枝を使って顔を作りヘタを付けたら完成です。
どれも表情が豊かで、世界に一つだけの自分だけのかぼちゃのランタンが出来ました!
ご参加いただきありがとうございました。