トピックス

トピックス

ファブリックボードをつくろう♪

日にち
2019年08月31日(土)
時間
10:00~12:00
場所
多目的スペース
参加費
500円
予約方法
電話:026-234-2906またはセンター受付
定員
20名
持ち物
思い出のTシャツ、お気に入りの布やレースの切れ端・ボタンなど。
内容

北欧で生まれた「生活を楽しむためのインテリア」

飾るだけでお部屋がオシャレに変身します♪

思い出のTシャツや、布・レースの切れ端・1つしかないボタンやワッペンなどを使って、世界に1つだけの「ファブリックボード」を作ってみませんか?

活動報告

本日『ファブリックボードをつくろう』を開催しました。

ファブリックボードとは、きれいな布を貼ったインテリアパネルです。飾るとお部屋がオシャレになりますが、自分で作るのはなかなかハードルが高い…という方向けに、お子さんとも一緒に出来る簡単な作り方をご紹介しました。

まずは完成形の大きさを決め、ベースになる発泡スチロールボードを切っていきます。大きいボードをまっすぐ切るのは大変そうでしたが、なれるとスイスイと作業を進めていました。

次にお気に入りの布をボードに貼っていきます。大きな布のどの部分の柄を使おうか、最後にレースを飾るなら場所はどこにする、など、わいわいと相談しながらの作業は終始楽しい雰囲気でした。

素敵なファブリックボードができあがりました!ぜひお部屋に飾ってくださいね。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

トピックス

ウグイス笛を作ろう

日にち
2019年07月28日(日)
時間
10:00~12:00
場所
多目的スペース
参加費
500円
予約方法
026-234-2906 またはセンター受付まで
定員
15名
持ち物
汚れても良い服装でお越しください。
内容

本物の竹から、ウグイス笛を作ります。

ウグイス笛を作って、素敵な音を鳴らしてみましょう♪♪♪

 

活動報告

7月28日(日)【ウグイス笛を作ろう】を開催しました。今回は先生を招いての講座です。

ノコギリで竹を切るところからスタート。保護者の方の力を借りながらみんな無事に裁断が終わると、次はドリルを使って竹に穴を開けて、刀で形を整えて、パーツの完成です。

試しに音を鳴らしてみるとキレイな音が!あとは「どこで、どの角度が一番キレイな音が鳴るのか?」がポイントです。みんな音を鳴らしながら一番キレイに音が出るところを探していました。ここだ!と思うところが発見できたら、接着剤でパーツ同士をくっつけて、乾いたら完成です。完成するとウグイスの鳴き声の笛の音色が、館内中に鳴り響いていました。完成後には竹を使った遊びもあり、大人も子どもも楽しんでご参加いただいたようです。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

トピックス

宝石せっけん(満員御礼!)

日にち
2019年07月27日(土)
時間
①10:00~12:00、②13:00~15:00
場所
多目的スペース
参加費
700円
予約方法
026-234-2906 またはセンター受付まで
定員
各回10名
持ち物
汚れても良い服装でお越しください。
内容

宝石や鉱石のようにカラフルなせっけんを作ります!

夏休みの自由研究にもどうぞ♪

活動報告

7月27日(土)に、宝石せっけんをつくりました!

透明なグリセリンソープを湯煎で溶かし、好きな色を付けて

固まったら、宝石や鉱石のようになるようカッターで切りました。

せっけんが固まるまでの時間は、宝石を入れるための箱を折り紙で作ったり

自分の誕生石を知ったり、宝石についてのクイズをしたりしました。

大きい宝石を1個作る子もいれば、小さい宝石を何個も作る子もいました。

どのせっけんも宝石や鉱石のようにキラキラしていました。

夏休み中のお子さまから、大人の方まで多くの方に参加して頂き、ありがとうございました。

 

トピックス

アートあそびのじかん(7/20)

日にち
2019年07月20日(土)
時間
10:00~(1時間程度)
場所
多目的スペース
参加費
500円
予約方法
開催月の1日、午前10時より開始。お電話か、センター受付にお越しください。
定員
20名
持ち物
材料等はこちらで用意します。
汚れてもよい格好でお越しください。
活動報告

7月20日(土)のアートあそびのじかんは『透明バッグに絵を描こう!』でした。

今回は、絵を描く前に、作家さんの作品を見る時間がありました。虹色で描かれたものが、何に見えるか先生が質問すると、たまごや木、ロケットなどいろいろな意見が出ました。

ビニールバッグの他に、透明なクリアファイルも用意されていて、まずは絵の具を混ぜ合わせて、自分の作りたい色を作ってから塗っていきました。

ビニールバッグは、好きなキャラクターを描いたり、虹を前面に描いたり、手で色を塗ったりしてオリジナルのバッグを作っていきました。完成したバッグはどれも素敵でした!

ご参加いただきありがとうございました。

トピックス

ハンドメイドワークショップデイ出店者募集!

日にち
2019年09月28日(土)
時間
10:00~16:00
場所
多目的スペース
参加費
2,000円
予約方法
センター窓口かメールにて受付
定員
先着10店舗
持ち物
必要事項にご記入の上、お申し込みください。
内容

体験型の「ハンドメイドワークショップ」の出店者様を募集致します。

「興味はあったけど場所がない」「やり方が分からない」などなど。

この機会にぜひお披露目してみませんか?

必要事項にご記入の上、お申し込みください。

※出店数が少ない場合は開催を見送る場合があります。

トピックス

ハンドメイド de アクセサリー(8/24)

日にち
2019年08月24日(土)
時間
11:00~15:00
場所
多目的スペース
参加費
300円
予約方法
026-234-2906または市民交流センター受付、当日参加も可
内容

プラバンで、オリジナルアクセサリーを作ります。

イヤリング、へアアクセサリー、リングなどが作れます!!

活動報告

本日、ハンドメイドdeアクセサリーが開催されました。

キーホルダーだけでなく、ブローチやヘアゴム、イヤリングや指輪など今回も素敵な作品がたくさん出来上がりました。

お花のプラバンは平らのままでもじゅうぶん可愛らしいですが、成形して立体的にすることで、より個性的な仕上がりになります。

好みのカーブが成形できるよう熱い内に素早く作業するのは大変ですが、一生懸命にやった分お気に入りの作品になったようで良かったです。

早速キーホルダーをカバンに付けて帰る方もいらっしゃいました。ぜひどんどん使っていただきたいなと思います。

ご参加いただいた皆さまありがとうございました!

トピックス

ハンドメイド de アクセサリー(7/13)

日にち
2019年07月13日(土)
時間
11:00~15:00
場所
多目的スペース
参加費
300円
予約方法
026-234-2906または市民交流センター受付、当日参加も可
持ち物
アクセサリーにつけたいパーツや色や柄の入った紙、糸、ビーズなどあればお持ちください。
内容

プラバンで、オリジナルアクセサリーを作ります。

イヤリング、へアアクセサリー、リングなどが作れます!!

活動報告

7月のハンドメイドdeアクセサリーが開催されました。

「アクセサリー」と銘打っているため、普段は女性の参加がほとんどですが、今回は珍しく大人の男性の参加者がいらっしゃいました。

その方の作る細かい絵柄のキーホルダーに、「どうなるのか出来上がりが気になる~!」と他の参加者の方は興味津々でした。

 

今回も初めてプラバンをやるというお子さんがいらっしゃいましたが、初めての子はプラバンを焼いて縮んでいく様子を見ると、目をキラキラさせて「おお~!」というリアクションを返してくれます。

その楽しそうな顔をみるたびにスタッフもとても嬉しくなります。今後もこういった楽しさをお子さんたちにお伝えできたらなぁと思います。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

トピックス

ハンドメイドdeアクセサリー(7/13、8/24、9/14)

日にち
2019年04月27日(土)2019年05月25日(土)2019年06月08日(土)
時間
11:00~15:00
場所
多目的スペース
参加費
300円(アクセサリーパーツ追加などは別途料金がかかります)
内容

プラバンを使って、キーホルダーやアクセサリーなど、自分だけのオリジナルグッズを作りましょう♪ 当日の飛び入り参加も大歓迎です♪

トピックス

かんたん水引講座

日にち
2019年06月15日(土)
時間
10:00~12:00 
場所
多目的スペース
参加費
500円
予約方法
026-234-2906 またはセンター受付まで
定員
15名
内容

水引初心者のための講座です。

基本のあわじ結びから作れます。

カラフルな水引をご用意しています!

水引に興味のある方も、お待ちしております(^^♪

活動報告

6月15日(土)に、『かんたん水引講座』がありました。

水引を結ぶのが初めての方がほとんどだったので、まず基本のあわじ結びから作っていきました。

あわじ結びに慣れて、次の結び方に進む方もいれば、あわじ結びで苦戦している方もいました。

今回、あわじ結びの他に、梅結びや椿結び、相性結びや夏にぴったりな金魚を用意しました。

金魚がかなり人気で、多くの方に作っていただきました。

どの結び方もあわじ結びから、形を変えていくので、あわじ結びができると作品の幅が広がります。

皆さん、素敵に結べていました。また、楽しんでいただけて良かったです。

ご参加いただきありがとうございました。