講座・イベント

トピックス

【満員御礼】プログラミング体験教室(2/15)

日にち
2025年02月15日(土)
時間
①10:00~11:30 ②13:00~14:30
場所
多目的スペース
参加費
900円
予約方法
TEL:026-234-2906 または受付まで ※2月1日(土)10:00~受付開始
定員
各回5名 →定員に達しましたので、今後はキャンセル待ちのみの受付となります。
持ち物
特にありません。データを持ち帰りたい方はUSB(容量は16GB以下)などをお持ちください。
内容

初心者向けの「プログラミング」体験教室です。

対象は年長~小学生で、保護者の方もご一緒に楽しめる内容です。

 

活動報告

2月15日「プログラミング体験教室」を開催しました。

今回は、スクラッチが初めての子とリピーターの子が半分ぐらいの割合で参加してくれました。

スクラッチが初めての子は、スタッフの説明後、果物のスプライトに目や口をつけてオリジナルのキャラクターを作ったり、ヒントカードを使って、りんごのキャッチボールゲームやピンポンゲームなどを作成しました。分からないところは、お父さんやスタッフと一緒に考える姿が見られました。

リピーターの子は、前回と違うヒントカードを使って、かくれんぼゲームやキャラクターを飛ばすゲームなどを作成しました。ヒントカードにはない、キャラクターをランダムで隠す方法やキャラクターを反転して向きを変える方法などの応用にチャレンジしていました。

「楽しかった!またやりたい!」という声が聞けて、スタッフも嬉しく思いました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

講座・イベント

初心者一眼カメラ写真教室

日にち
2025年04月02日(水)2025年04月09日(水)2025年04月16日(水)2025年04月23日(水)
時間
18:30~20:30
場所
コミュニティールーム2
参加費
有料
予約方法
主催者様にお問い合わせください:アカオウ写真 本店 026-226-1186
定員
6名
持ち物
・お持ちの一眼レフカメラ
・取扱説明書
トピックス

プログラミング体験教室(3/15)

日にち
2025年03月15日(土)
時間
①10:00~11:30 ②13:00~14:30
場所
多目的スペース
参加費
900円
予約方法
TEL:026-234-2906 または受付まで ※3月1日(土)10:00~受付開始
定員
各回5名
持ち物
特にありません。データを持ち帰りたい方はUSB(容量は16GB以下)などをお持ちください。
内容

初心者向けの「プログラミング」体験教室です。

対象は年長~小学生で、保護者の方もご一緒に楽しめる内容です。

 

講座・イベント

オレンジカフェ

日にち
2025年05月16日(金)
時間
9:00~12:00
場所
コミュニティルーム1、市民交流広場
内容

詳細は第三地区住民自治協議会様までお問い合わせください。

講座・イベント

15こどもアートスペース

日にち
2025年04月05日(土)2025年04月20日(日)
時間
10:00~15:30
場所
コミュニティルーム2
予約方法
主催者様へお問い合わせください
内容

詳細は主催者様へお問い合わせください。

15こどもアートスペース (http://15art-space.jp

トピックス

【満員御礼】おし花キャンドルを作ろう

日にち
2025年02月08日(土)
時間
①10:00~12:00 ②14:00~16:00
場所
多目的スペース
参加費
800円
予約方法
TEL:026-234-2906 またはセンター受付まで
定員
各回5名さま→定員に達しましたので、今後はキャンセル待ちのみの受付となります。
持ち物
特にありません
内容

押し花を使ったキャンドルを作ります。

熱湯を使うので、保護者の方は必ずお付き添いをお願いします。

活動報告

2月8日「押し花キャンドルを作ろう」を開催しました。

今回の講座では、容器の内側に少量のロウで押し花を貼りつけてからロウを注いで作る方法と、キャンドル本体に温めたスプーンの背を使って直接押し花を貼りつける方法の、2通りの作り方でキャンドルを作りました。

まずは容器の内側にロウで押し花を貼り付ける方法から挑戦しました。溶かしたロウを筆で取って、容器の内側に置いた押し花の端にロウを置き、塗るように貼り付けます。なかなかコツが掴めず苦戦する方もいましたが、お母さんやスタッフがお手伝いしながら一生懸命に作り上げていました。押し花を貼りつけたら、最後に容器全体にロウを流し込み、1つ目のキャンドルが完成です。

次にキャンドル本体に温めたスプーンで直接押し花を貼り付ける方法に挑戦しました。熱湯でスプーンを温め、押し花の端をスプーンの背で押さえつけるように圧着します。最初はスプーンを滑らせてしまい、なかなか貼りつけられない様子でしたが、皆さんだんだんとコツを掴んで上手に押し花を貼りつけていきました。全て貼り終えたら2個目のキャンドルの完成です。

大事そうに2つのキャンドルを抱えて帰っていく姿を見て、スタッフ一同嬉しく思いました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

トピックス

いきいき健康体操教室(3月7日)

日にち
2025年03月07日(金)
時間
13:30~14:30
場所
コミュニティルーム2
参加費
2回で2,400円 ※1回のみの参加は1,500円
予約方法
TEL:026-234-2906 または受付まで 
定員
各回10名
持ち物
タオル・飲み物・動きやすい服装でお越しください
内容

外部の先生を招いて、健康な体づくりの教室をスタートします。

・筋肉をほぐすコンディショニングトレーニング

・椅子に座ってできる筋肉トレーニング

いつまでも健康で元気にすごせるように、ご一緒に始めてみませんか?

活動報告