トピックス

トピックス

いきいき健康体操教室(1月12日)

日にち
2024年01月12日(金)
時間
14:00~15:00
場所
コミュニティルーム2
参加費
2回で2,400円 ※1回のみの参加は1,500円
予約方法
TEL:026-234-2906 または受付まで 
定員
各回10名
持ち物
タオル・飲み物・動きやすい服装でお越しください
内容

外部の先生を招いて、健康な体づくりの教室をスタートします。

・筋肉をほぐすコンディショニングトレーニング

・椅子に座ってできる筋肉トレーニング

いつまでも健康で元気にすごせるように、ご一緒に始めてみませんか?

活動報告

1月12日、新年最初の「いきいき健康体操教室」を開催しました。

まずは椅子に座った状態で足をもみほぐし、その後ストレッチポールを使って背中や腰、お尻や太もも等の体の背面側のストレッチをしていきます。

今回は初参加の方も数名いましたので、最初は湯本先生の声に合わせ一つ一つの動きを確認しながら行い、慣れてきたら音楽のリズムに合わせて動いていきます。何度か繰り返していると「少しずつ腕の上げ下げが楽になってきたかも」「最初より腰のそりが改善してきた気がする」等の変化を実感している方もおりました。

途中、先生から同じようなストレッチを自宅でする際には、どこに注意して行えば良いのか等のアドバイスもあり、皆さん頷きながら真剣に聞いていました。

寒い日が続きますので、ぜひお家でも今日教わったストレッチで体をほぐしてみてください。

湯本先生、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

トピックス

いきいき健康体操教室(11月3日)

日にち
2023年11月03日(金)
時間
14:00~15:00
場所
コミュニティルーム2
参加費
2回で2,400円 ※1回のみの参加は1,500円
予約方法
TEL:026-234-2906 または受付まで 
定員
各回10名
持ち物
タオル・飲み物・動きやすい服装でお越しください
内容

外部の先生を招いて、健康な体づくりの教室をスタートします。

・筋肉をほぐすコンディショニングトレーニング

・椅子に座ってできる筋肉トレーニング

いつまでも健康で元気にすごせるように、ご一緒に始めてみませんか?

活動報告

本日第2回目の【いきいき健康体操教室】を開催しました。

こちらの講座は先月からフレイル予防の取り組みとしてスタートした、大人の方へ向けた新しい講座です。この講座は2回で1セットの内容で組まれており、前回は椅子やサランラップの芯を使って行う筋肉トレーニングをメインに行いました。

もちろん単発でのご参加も可能です。

今回は床に敷いたマットの上でストレッチポールを使ったトレーニングで、下半身や背中を伸ばしたりしていました。痛みで思うように体を伸ばせずにいても、途中でストレッチを挟むと不思議と痛みが和らいで伸ばせるようになったりする方もいて、みなさん体の変化に驚きつつも楽しんでいるようでした。

また、トレーニング前に撮った写真とトレーニング後に撮った写真でどこまで体が変化したのか見た目の変化も楽しんでいました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

トピックス

かんたん水引講座

日にち
2023年10月28日(土)
時間
①10:00~12:00 ②14:00~16:00
場所
多目的スペース
参加費
1000円
予約方法
026-234-2906 またはセンター受付まで
定員
各回5名
内容

初心者の方向けの水引講座です。

今回は梅結びと輪結びを組み合わせてキーホルダーを作ります。

活動報告

10月28日「かんたん水引講座」を開催しました。隔月で開催しているこの講座、今回は梅結びと輪結びを合わせてキーホルダーを作りました。

キーホルダーにつけるチャームを選んだら、それに合わせた水引を4本選んでもらい、作業スタートです。今回、5本取りで梅結び・3本取りで輪結びを作っていくため、選んだ4本を半分に切って5本と3本に分けてもらいます。どちらも過去に結んだことのある結び方ですが、5本取りは初めての方が多く、悪戦苦闘しながら梅結びが完成しました。

梅結びやチャームのバランスを見て、輪結びの大きさを決めて結んでいきます。

2つの結びが出来たら、バランスを考えながら配置を決めてボンドで接着後、最後にチャームを付けて完成です。

今回の参加者の中には小学生の子もおりましたが、初めて水引に挑戦したとは思えないほど素敵なキーホルダーが完成しました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

トピックス

かんたん水引講座

日にち
2023年12月09日(土)
時間
①10:00~12:00 ②14:00~16:00
場所
多目的スペース
参加費
700円
予約方法
026-234-2906 またはセンター受付まで
定員
各回5名
内容

初心者の方向けの水引講座です。

今回はお正月にぴったりな梅結びと松結びに挑戦します。

活動報告

隔月で開催しているかんたん水引講座、今回はお正月に向けて「梅結び」と「松結び」に挑戦しました。今回は午前・午後どちらの時間帯も満員となり、最初の水引をしごく所までは全員で進めて、その後リピーターの方は結び方の用紙を見ながら出来るところまで進めてもらいました。

今回挑戦する「松結び」は少し難易度が高めで、水引に初めて挑戦する方には少し難しい結び方です。先ずは基本のあわじ結びから梅結びを結んだあと、松結びに挑戦するかどうかを決めてもらいました。リピーターの方は松結びに挑戦、結び方の用紙を見ながらクリップを使って悪戦苦闘しながらも松結びが完成しました。

同じ色の水引でも配置が違うだけで全然違う印象になり、今回もどれも素敵な作品ばかりでした。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!

トピックス

【満員御礼】プログラミング体験教室

日にち
2023年10月21日(土)
時間
①10:00~11:30 ②13:00~14:30
場所
多目的スペース
参加費
900円
予約方法
TEL:026-234-2906 または受付まで ※10月1日(日)10:00~受付開始
定員
各回5名
持ち物
特にありません。データを持ち帰りたい方はUSB(容量は16GB以下)などをお持ちください。
内容

初心者向けの「プログラミング」体験教室です。

対象は年長~小学生で、保護者の方もご一緒に楽しめる内容です。

※ただいまキャンセル待ちのみの受付けとなります。

活動報告

本日「プログラミング体験教室」を開催しました。今回の参加者は体験者やリピーターの方が多く、初めに簡単な説明をした後は自分のペースで進めてもらうことにしました。

初めての方は一緒に基本の操作を進めていき、一通り終えた後はヒントカードを参考にそれぞれのペースで進めてもらいました。

ヒントカードは使わずに自分で考えた構想をどうしたら実現できるのか、スタッフも一緒に試行錯誤しながら指示が書いてあるブロックを組合せたり、中には自分で一からオリジナルのキャラクターを作りひとつの計算問題をストーリー仕立てに作り上げる方もいて、その発想の豊かさにスタッフも驚くばかりでした。

ご参加いただいた皆さまありがとうございました!

トピックス

プラバン de アクセサリー(10/15)

日にち
2023年10月15日(日)
時間
10:30~15:00
場所
多目的スペース
参加費
300円
予約方法
026-234-2906または市民交流センター受付まで
定員
1時間30分入れ替え制。各時間帯5名まで。
持ち物
アクセサリーにつけたいパーツや色や柄の入った紙、糸、ビーズなどあればお持ちください。

内容

プラバンで、オリジナルアクセサリーを作ります。

イヤリング、へアアクセサリー、リングなどが作れます!!

※新型コロナウイルスの感染状況により、開催中止となる場合があります。

活動報告

本日プラバンdeアクセサリーを開催、毎月恒例の講座ですが今回は珍しく日曜日の開催となりました。

今回は姉妹や親子でのご参加を中心にプラバンが初めてという方が半数でした。

初めに作り方の手順と仕上がりの大きさを説明し、何を作るかを決めたら早速作業に取り組んでもらいました。下絵を上手になぞったら色を塗って作るアクセサリーの形に合わせてハサミで切り取っていきます。

一番人気のアクセサリーパーツはキーホルダーで、今回は複数のパーツを一本のボールチェーンに通すタイプを作る方が多く、プラバンの余白を上手に活かしてたくさんのパーツを描いていました。

完成した作品はどれもとても素敵で「楽しかった」とのお声をいただけてスタッフも嬉しい限りです。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

トピックス

豆本を作ろう

日にち
2023年10月14日(土)
時間
①10:00~11:00 ②11:00~12:00
場所
コミュニティルーム2
参加費
900円
予約方法
026-234-2906 またはセンター受付にて
定員
各回10名
内容

製本のプロの方をお招きしての講座です。

タテ約4.5㎝×ヨコ約3.5㎝の豆本を作ります。

活動報告

10月14日、新小路にあります百々活版の西沢先生を講師にお迎えし「豆本を作ろう」を開催しました。今回作る豆本はタテ約4.5㎝、ヨコ約3.5㎝の大きさで、また、講座時間もいつもより少し短い1時間ということで、本の中身の部分はあらかじめ先生がご用意してくださったものを使い、講座では表紙まわりを作る作業と、作った表紙を本の中身と合わせ本の形にする作業をしました。

まずは本の外側になる布に、背表紙・表紙・裏表紙の芯になる厚紙を貼っていきます。厚紙を貼る位置をゲージ等で測りながら、のりとボンドを合わせた接着剤を筆で丁寧に塗って貼っていきました。

その後は本の中で一番力が加わる場所、背表紙を補強していく作業です。本の中身に見返しを付け、その背表紙にボンドを塗り、しおり紐・花巾・寒冷紗・クーターと呼ばれるパーツを順に貼っていきます。初めて聞く単語がたくさん出てきましたが、その都度それがどのパーツかを先生が教えてくださったので、皆さん間違えることなく作業を進めていました。

ここまで出来たら本の中身は完成です。最後に表紙と中身をくっつけて豆本の完成です!

細かい作業が多かったのですが、皆さん、集中して丁寧に作業していました。完成した作品を見ながら「可愛くできた!」「楽しかった!」と笑顔が見られて、スタッフ一同嬉しく思いました。

西沢先生、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

トピックス

【満員御礼】かぼちゃのランタンを作ろう

日にち
2023年10月07日(土)
時間
①10:00~12:00 ②14:00~16:00
場所
多目的スペース
参加費
600円
予約方法
026-234-2906または市民交流センター受付まで
定員
各回5名→定員に達しましたので、今後はキャンセル待ちのみの受付となります。
持ち物
特になし ※汚れてもいい服装でお越しください。
内容

ペットボトルと紙粘土でかぼちゃのランタンを作ります。

活動報告

10月7日「かぼちゃでランタンを作ろう」を開催しました。

10月31日はハロウィンということもあり、ジャックオーランタンをイメージしてペットボトルを使ったかぼちゃのランタン作りにチャレンジです。

あらかじめカットしたペットボトルの芯材に粘土を貼り付けて完成!と、手順はとても簡単です。先ずは赤と黄色のカラー粘土を混ぜてオレンジ色の粘土作るところからスタート。キレイに混ざり合ったら手の平で薄く伸ばして、芯材にかぶせてペットボトルの形状に合わせながらここでも伸ばしていきます。粘土が浮いてしまったり下地が見えてしまったりと悪戦苦闘しながらも一生懸命、貼り付けていました。

全体的に貼り付けられたら、乾かしている間にヘタを作り、ボンドで本体につけたらいよいよ今回の一番のポイント「お顔」を作ります。型抜きやようじ、カッターを使って粘土をくり抜いて出来たお顔は十人十色、本当にいろんな表情をしたランタンが次々に完成しました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

トピックス

いきいき健康体操教室(10月6日)

日にち
2023年10月06日(金)
時間
14:00~15:00
場所
コミュニティルーム1
参加費
2回で2,400円 ※1回のみの参加は1,500円
予約方法
TEL:026-234-2906 または受付まで 
定員
各回10名
持ち物
タオル・飲み物・動きやすい服装でお越しください
内容

外部の先生を招いて、健康な体づくりの教室をスタートします。

・筋肉をほぐすコンディショニングトレーニング

・椅子に座ってできる筋肉トレーニング

いつまでも健康で元気にすごせるように、ご一緒に始めてみませんか?

活動報告

10月6日【いきいき健康体操教室】を開催しました。

今月からフレイル予防の一環として、高齢者体力支援師の湯本先生を講師に迎えた新講座がスタートしました。運動を始める前に湯本先生からフレイル予防についてのお話があり、その後に体を動かしていきました。今回は椅子に座って行うトレーニングをメインに、サランラップの芯を使って肩幅の広さに持って両手を上げる運動や、音楽に合わせてプラスチック製の青竹ふみを踏みながら足を上げたりする運動などを行いました。

途中休憩をはさみながら、湯本先生に言われたことを意識して1時間集中して取り組んでいました。

初回ということもあり、スタッフも部屋の片隅で見学させていただきながら一緒に体を動かしましたが、久しぶりに運動することの楽しさを思い出しました。

みなさま、ご参加いただきありがとうございました!

トピックス

プラバン de アクセサリー(11/11)

日にち
2023年11月11日(土)
時間
10:30~15:00
場所
多目的スペース
参加費
300円
予約方法
026-234-2906または市民交流センター受付まで
定員
1時間30分入れ替え制。各時間帯5名まで。
持ち物
アクセサリーにつけたいパーツや色や柄の入った紙、糸、ビーズなどあればお持ちください。

内容

プラバンで、オリジナルアクセサリーを作ります。

イヤリング、へアアクセサリー、リングなどが作れます!!

※新型コロナウイルスの感染状況により、開催中止となる場合があります。

活動報告

11月11日「プラバンdeアクセサリー」を開催しました。

まずはいつも通り、何を作るか考えながら、プラバン全体が白っぽくなるまでヤスリをかけていきます。

何を作るか決まったら、作りたい物の大きさを考えながら絵を描いていきます。今回はキーホルダーやヘアゴムが人気で、下絵を写して好きなキャラクターを描く子もいれば、自分の好きな生き物をイラストや写真等も見ずにどんどん描いていく子もおりました。

絵が描き終わったらハサミで形や大きさを整えながら切っていきます。最初は「どう切ったら良いかわからない…」と言っていた子も、スタッフと一緒に考えながらキリトリ線や穴あけ部分の印を書き、自分で上手に切ることができました。

プラバンを焼く時にはトースターを覗き込んで、あっという間に縮んでいくプラバンに驚いた様子でした。

完成した作品はどれもとても素敵で、お子さんのとびきりの「楽しかった~!」が聞けたとき、スタッフは思わずガッツポーズをしてしまいました。楽しんでいただけて良かったです。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!