☆自律神経調律師が教える心と身体の健康講座☆Well-being Clubまなか
詳細は主催者様へお問い合わせください。
詳細は主催者様へお問い合わせください。
毎月第4木曜日の10:00~12:00に古本の回収所を開設しています。
対象は2010年以降の出版本でISBNコード入りの本、及びCDアルバムやDVDです。
詳細は直接主催者様へお問い合わせ下さい。
初心者向けの「プログラミング」体験教室です。
対象は年長~小学生で、保護者の方もご一緒に楽しめる内容です。
本日「プログラミング体験教室」を開催しました。
午前・午後の回とも満員での開催となりました。スクラッチが初めての子が多かったため、スタッフから基本操作の説明からスタートしました。数分の説明でブロックを組み合わせて自分の好きなキャラクターを跳ねさせてみたり、大きさを変えたり、背景に絵を描いたりなど、皆さんの飲み込みの早さにスタッフ一同、感心するばかりでした。
お友達同士で参加してくれた子は、ヒントカードを見ながらキャッチゲームやピンボールゲームをあっという間に完成させていました。「遊んでみて!」とお互いのゲームを楽しそうにプレイする場面もありました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
初心者向けの「プログラミング」体験教室です。
対象は年長~小学生で、保護者の方もご一緒に楽しめる内容です。
詳細は主催者様へお問い合わせください。
ごゆるりんね(https://goyuru-rinne.com/)
詳細は主催者様へお問い合わせください。
15こどもアートスペース (http://15art-space.jp)
詳細は主催者様へお問合せ下さい。
TEL0120-211-776
詳しくは、下記の中国茶教室「好茶工房」HPを参照ください。
●フリー走行会 11:00~13:00/レース終了後~16:50
参加ご希望の方は当日会場受付にてご予約ください(事前予約不可)。
1回10分(片付け時間も含む)の時間予約制、連続予約は出来ません。グループでの利用は可能です。
時間内であれば車両の交換は何台でも自由です。充電池の使用も可能です。
●タイムトライアルレース
アンダー18部門 13:30~ 保護者部門 15:00~
タイムトライアルレース参加ご希望の方は、13:00までに受付にお申し出ください。
電池はアルカリ乾電池のみで、充電池は使えません。
※詳しくは「タイムトライアルレースレギュレーション(参加規程)改正のお知らせ」をお読みください。
●製作体験教室 11:00~13:00/レース終了後~16:50まで
簡単に組み立てられる製作体験教室も行われます(実費)。
小学生以上が対象です。10歳未満のお子さまは保護者の付き添いが必要です。
マシンとGUアクセサリーパーツも会場内で販売します!
皆さまの参加をお待ちしています♪
東京堂模型店HP
http://www.nagano-saijiki.jp/shoparea/shopsite/tokyodou.html
画用紙を使って可愛いメッセージカードを作ります。