いきいき健康体操教室⑤(12月5日)

外部の先生を招いて、健康な体づくりの教室をスタートします。
・筋肉をほぐすコンディショニングトレーニング
・椅子に座ってできる筋肉トレーニング
いつまでも健康で元気にすごせるように、ご一緒に始めてみませんか?

外部の先生を招いて、健康な体づくりの教室をスタートします。
・筋肉をほぐすコンディショニングトレーニング
・椅子に座ってできる筋肉トレーニング
いつまでも健康で元気にすごせるように、ご一緒に始めてみませんか?
詳しくは、下記の中国茶教室「好茶工房」HPを参照ください。
講師:池坊 大森こずえ様
伝統工芸のつまみ細工の講座です。
お問い合わせ先: nijiiroya 倉島
ホームページ https://www.nijiiroya-tsumami.com
メール nijiiroya.tsumami@gmail.com
電 話 090-6380-9775
ハンドメイドワークショップDAYにもご参加いただいた『Y-Breeze』さん♪
アロマのスプレーやハンドジェルなどの簡単ワークショップの他に、オリジナルのブレンド精油や雑貨の販売もあります。
素敵な香りをぜひご体験ください♪
TEL:090-9314-8177
E-mail:info1@y-breeze.com
詳細は主催者様に直接お問い合わせください
詳細は主催者様に直接お問い合わせください

松ぼっくりや木のつるで、かわいいクリスマスのオーナメントを作っちゃおう♪

お家にあるビンやフィギュアなど、簡単に手に入る材料を使ってオリジナルのスノードームを作っちゃおう♪
※キャンセル待ちのみの受付けとなります。
11月22日「スノードームを作ろう」を開催しました。
材料の確認と作り方の手順を説明したのち、作業に取り組んでもらいました。
先ずは、瓶の中に入れるフィギュアの土台となるスポンジの高さを調整する作業からスタートです。スポンジに載せたフィギュアが瓶の外から見えるようにハサミを使って調整し、接着剤を使って瓶のフタに接着させます。その後は、水と液体のり、グリッターを混ぜ合わせる作業へと続いていきます。グリッターは入れすぎると液体が濁ってしまったり、中に入れたフィギュアの顔が見えにくくなってしまうため、少しずつ入れて量を調整していきます。グリッターを入れ終わったら、瓶のフタをきつく閉めてひっくり返したらキラキラ光るスノードームの完成です!
ご参加いただきありがとうございました!


