6月9日午前10時30分から、クラフトマーケットを開催しました! 昨年11月に第一回を行ってから、今回で2回目 […]
トピックス
「本格タイ料理講座」満員のお知らせ
【満員御礼】おかげさまをもちまして、両日とも満席となりました。ありがとうございました。 ご予約頂いた皆様、当日 […]
アートあそびのじかん(9/22)
汚れてもよい格好でお越しください。
やってみよう!「練上手(ねりあげで)」!
長野県出身の工芸家で、人間国宝に認定された松井康成の技法に挑戦!
練上手を体験して、粘土でお皿を作りましょう。
毎回人気の『アートあそびのじかん』、3回目の今回「やってみよう!練上手!」が開催されました!
練上手は、長野県出身の工芸家、人間国宝・松井康成さんの技法で、”ねりあげで”と読みます。
まずは粘土を5つに切って、それぞれに好きな色をつけます。皆さん組合わせを考えながら、思い思いの色を付けていました。一口に青色と言っても、それぞれ全く違う青色。配色も個性が光って素晴らしいです。
色をなじませるために手が疲れても一生懸命に粘土をこねて、今度はそれをひも状に伸ばして、一つに束ねて…さすが人間国宝の技法。一筋縄ではいきません。
ひも状に伸ばした粘土を、薄く伸ばした粘土で包んだら、金太郎飴のように切っていきます。それを好きな形に並べて、めん棒で伸して1枚にして…お皿の完成!
この色素敵ね!この柄も良いね!と終始楽しそうな声が飛び交う、素敵な時間となりました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
ハンドメイド de アクセサリー(6/9)
プラバンをべースにUVレジンを使って、オリジナルアクセサリーを作ります。
ピアス、イヤリング、へアアクセサリーなどが作れます!!
今回の『ハンドメイドdeアクセサリー』は、
クラフトマーケットにお越しの方がたくさん参加して頂き、終始賑やかで楽しい時間となりました。
クラフトマーケットを見ているお母さんを待ちながら参加した子も多く、
お母さんがお買い物から帰るまでモクモクと集中しオリジナルのキーホルダーを作っていました。
お母さんもゆっくり、お買い物が楽しめた様で、良かったです♪
アートあそびのじかん
汚れてもよい格好でお越しください。
今回の「アートあそびのじかん」は
いっぱいお仏像さんの顔のついた冠を作って、みんなでお仏像に大変身!
お寺にあるお仏像さんは、優しい顔をしていたり、
怒った顔をしていたり様々ですが、みんなのお仏像の顔は‥‥???
ウィンクしていたり、寝ていたり、ハートの目だったり、一人一人オリジナルの
お仏像さんが出来上がり、素敵な冠が出来上がりました♪
ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました。
次回は7月28日!
ご予約は7月1日の10:00からです~♪
信濃美術館の学芸員の方を講師に迎え、毎回様々なものを創るワークショップです。 第一回目は、仏像の […]
パン、お菓子の販売(ベジタボーラ出張販売)
長野市石渡にあるパンのお店「ベジタボーラ」が、イーストプラザでランチタイムに出張販売を行います。具だくさんのサンドイッチは好評とのことで、売り切れ次第終了です。お菓子も予定しているそうです。
出店時間は昼の休憩時間の1時間程度になります。この機会にぜひ、ご利用ください。
本格タイ料理講座
今回で3回目となる大人気の「本格タイ料理講座」!
夏を目の前に灼熱の国のお料理で熱く、美味しく、楽しく夏を迎えませんか?
今回のメニューは
トムヤムクンとパイナップルチャーハン!
パイナップルチャーハン?とお思いの方も居るかと思いますが、
インスタ映え間違いなし!
実はバーン・チェリーにも通常メニューとしては無い裏メニューなんです!
パイナップルでフルーティーにさっぱりしてて、トムヤムクンとの相性も抜群!
ここで学んで、夏のおもてなしや、BBQで持っていっても素敵♪
絶対喜ばれる事間違いなしですね!
お一人でもグループでもお気軽にご参加ください♪
☆5月3日 フリーマーケット開催☆
初めてのフリーマーケットを開催します! 出店は20店です。
当日は中央通りで「花回廊」のイベントもスタートします。あわせてお楽しみください。
出店内容は衣類や雑貨の他に、本や手芸品、野菜の販売など。フリーマーケットは出店者の方とのコミュニケーションも楽しいですよ。
ゴールデンウィークも後半、明日3日は天候に関わらず開催いたします。
一応館内での開催を想定していますが、予報では雨は昼前には上がるとのことで、臨機応変に対応したいと考えています。
☆入場は無料です。お気軽にお立ち寄りください☆
今日はゴールデンウィーク後半の4連休の初日。8時過ぎに雨が上がり、午前10時半からフリーマーケットを市民交流広場で開催しました!
衣類や雑貨、苔玉、野菜やハンドマッサージ&ネイルなど幅広い出店がありました。
途中で強い風が吹いたのが予想外で、並べた商品が飛んだり動いたりして困った方もいらしゃったようでしたが、おおむね問題なく開催できたように思います。
会場にはハンモックも出し、館内ではプラ板のワークショップを当館スタッフで行いました。
次はいつやるのですかという質問も頂いたので、検討したいと思います。
市民フェス 参加者募集開始!
募集要項をよくお読み頂いて、 上記申込み書に記入後権堂イーストプラザへ郵送またはお持ちください。 皆さまのお申 […]
【出店満席御礼】6月9日(土)クラフトマーケット出店者満席
お陰様をもちまして 6月9日(土)の「クラフトマーケット」ですが、 出店については満席になりました。 お申し込 […]