トピックス

トピックス

【満員御礼】バスボムをつくろう

日にち
2023年08月05日(土)
時間
①10:00~11:00 ②11:00~12:00
場所
多目的スペース
参加費
800円
予約方法
026-234-2906 またはセンター受付まで
定員
各回5名→定員に達しましたので、今後はキャンセル待ちのみの受付となります。
内容

お湯に入れるとシュワシュワ♪

身近なものでバスボムを作ってみよう♪

活動報告

本日「バスボムをつくろう」を開催、今回の講座は午前中で2回の講座です。

作り方はシンプルで、重曹・片栗粉・クエン酸の3種類をボールに入れたら、水をスプレーして混ぜ合わせ、ちょうどいい硬さになったら型に押し固めて完成です。

色を付けたい場合は食紅を使って、色付けをしていきます。

今回の作業での一番重要なポイントは「水の量」です。スプレーする水の量を間違えると、作っている段階で発泡してしまい、お風呂に入れた時のシュワシュワがなくなってしまします。そのため量を加減しながら少しずつ水を入れていき、丸めた時に崩れないくらいの硬さになるまで混ぜ合わせていきます。

ちょうどいい硬さになったら、型に入れて指で押し固めて…を繰り返していきます。

乾燥した時のひび割れを防ぐため、なるべくしっかりと押し固めてもらい、完成です!

感想までには半日~1日くらいかかるため、今日は型に入れたまま持ち帰ってもらいました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

トピックス

ハンドメイドワークショップDAY出店者募集!

日にち
2023年08月01日(火)~2023年08月31日(木)
場所
多目的スペース
参加費
1,500円
予約方法
センター窓口かメールにて受付
定員
先着5店舗
持ち物
必要事項にご記入の上、お申し込みください。
内容

 

体験型の「ハンドメイドワークショップ」の出店者様を募集致します。

「興味はあったけど場所がない」「やり方が分からない」などなど。

この機会にぜひお披露目してみませんか?

必要事項にご記入の上、お申し込みください。

※出店数が少ない場合は開催を見送る場合があります。

トピックス

【満員御礼】画用紙で風鈴をつくろう

日にち
2023年07月29日(土)
時間
①10:00~12:00 ②14:00~16:00
場所
多目的スペース
参加費
500円
予約方法
026-234-2906または市民交流センター受付まで ※予約受付は6月25日(日)からになります。
定員
各回5名→定員に達しましたので、今後はキャンセル待ちのみの受付になります。
持ち物
特になし

※絵の具を使うので、汚れてもいい服でお越し下さい。
内容

画用紙やビーズを使って、夏にぴったりな風鈴を作ります。

活動報告

7月29日【画用紙で風鈴をつくろう】を開催しました。

最初に、球体の型紙に色付けからスタートです。色鉛筆やマジックなどで色を塗ったり、好きな模様や絵を描いたり、皆さん、楽しそうに色付けをしていました。色付けが終わったら、線に沿ってハサミで9本に切り分けて、8本だけ穴を開けて貼り合わせていき、残った1本を輪にして、そこに貼り付けていきました。絵を描いた子は、その絵が繋がるように貼り付けるのが難しいため、お母さんやお父さん、スタッフもお手伝いする場面もありましたが、一生懸命、作業していました。球体部分が完成したら、短冊の型紙にもイラストを貼ったり、色を塗って装飾したらヒモで球体部分と繋げて完成です。

完成した作品はそれぞれの個性があって、どれも素敵でした。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

 

 

トピックス

かんたん水引講座

日にち
2023年08月26日(土)
時間
①10:00~12:00 ②14:00~16:00
場所
多目的スペース
参加費
700円
予約方法
026-234-2906 またはセンター受付まで
定員
各回5名
内容

初心者の方向けの水引講座です。

今回は基本のあわじ結びから、夏らしい金魚と亀結びに挑戦します。

活動報告

8月26日「かんたん水引講座」を開催しました。今回は夏らしい金魚と、亀結びの2種類の結び方に挑戦しました。

いつも通り、初めての方もリピーターの方も、復習を兼ねてまずは一緒にあわじ結びを作るところから始め、あわじ結びが出来たら自分のレベルに合わせて、金魚か亀結びに挑戦していきます。

金魚はあわじ結びから作るのですが、最初のあわじ結びが頭の部分になるため、あまり大きく作ってしまうと体や尾びれを作るのに長さが足りなくなってしまいます。「もっと小さくするの?」「まだ大きいわね」と、何度も見本の金魚と比べながら、一生懸命作っていました。

また、今回初めて挑戦した亀結びは金魚よりも少し難しい結び方だったため、皆さん苦戦をしたようで「正しく水引が通せていても形を整えるのも難しい」と苦笑いが出る場面もありました。中には余った水引で亀に頭やしっぽを作る小学生の子もいて、可愛いわぁ若い子の発想は柔軟で良いわね~と大変場が和みました。

最後には皆さん素敵な金魚や亀を作り上げていました。ご参加いただきありがとうございました!

トピックス

第9回 親子ミニ四駆イベント

日にち
2023年07月17日(月)
時間
11:00~17:00
場所
多目的スペース
参加費
走行:一人当たり 10分100円 / タイムトライアルレース参加:300円
予約方法
当日会場受付にて(事前予約はできません)
内容

●フリー走行会 11:00~13:00/15:00~16:30

参加ご希望の方は当日会場受付にてご予約ください(事前予約不可)。

1回10分(片付け時間も含む)の時間予約制、連続予約は出来ません。グループでの利用は可能です。

時間内であれば車両の交換は何台でも自由です。充電池の使用も可能です。

 

●タイムトライアルレース 13:30~14:30

タイムトライアルレース参加ご希望の方は、13:00までに受付にお申し出ください。

参加は18歳以下の方に限ります

電池はアルカリ乾電池のみで、充電池は使えません。

1位~3位には表彰状とメダルの贈呈があります。

 

●製作体験教室 11:00~13:00/15:00~16:30

簡単に組み立てられる製作体験教室も行われます(実費)。

小学生以上が対象です。10歳未満のお子さまは保護者の付き添いが必要です。

 

マシンとGUアクセサリーパーツも会場内で販売します!

皆さまの参加をお待ちしています♪

 

東京堂模型店HP

http://www.nagano-saijiki.jp/shoparea/shopsite/tokyodou.html

活動報告

「第9回親子ミニ四駆イベント」を開催、前回同様たくさんの皆さまにご来場いただきました!

11時の開催時間を待って、フリー走行会・タイムトライアルレースへの申し込み受け付けがスタートし、どんどん枠が埋まっていきます。

製作体験教室では初めてミニ四駆を作る方が多く、大変な賑わいでした。

1330からのタイムトライアルレースはより多くの子どもたちが楽しめる様にと、今回から18歳以下の年齢制限を設けての開催となりました。3周のコースを2回走り、ラップタイマーを使って測ったより早い方のタイムで競います。今回もスピードが出過ぎてコースアウトするマシンが多く、3回目の計測をすることに決定しました。全てのレースが終了しタイム結果を集計したのち、表彰式です。上位3名さまのお名前とタイムを読み上げ、今回から製作した「親子ミニ四駆イベント」のオリジナルメダルと景品が授与されました。

今回も大盛況ののちイベントが終了しました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

トピックス

プログラミング体験教室

日にち
2023年07月15日(土)
時間
①10:00~11:30 ②13:00~14:30
場所
多目的スペース
参加費
900円
予約方法
TEL:026-234-2906 または受付まで ※7月1日(土)10:00~受付開始
定員
各回5名
持ち物
特にありません。データを持ち帰りたい方はUSB(容量は16GB以下)などをお持ちください。
内容

初心者向けの「プログラミング」体験教室です。

対象は年長~小学生で、保護者の方もご一緒に楽しめる内容です。

 

活動報告

7月15日【プログラミング体験教室】を開催しました。

動物や楽器などのイラストに動きがつけられる「スクラッチ」というソフトを使って、プログラミングを体験してもらう講座になります。

初めてという子は、最初にスタッフの説明で基本操作を覚えたら、選んだイラストがどのブロックを使えば自分が思っているように動くか一生懸命、考えながら取り組んでいました。慣れてきたら、ヒントカードを使ってピンポンゲームや果物をキャッチャするゲームを楽しそうに作る姿も見られました。リピートで参加してくれた子は、前回作ったゲームの続きを完成させるために集中して取り組んでいました。

パソコンを90分間、使用するので最後は疲れた表情でしたが「楽しかった!」という感想を聞けて良かったです。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

トピックス

プラバン de アクセサリー(7/8)

日にち
2023年07月08日(土)
時間
10:30~15:00
場所
多目的スペース
参加費
300円
予約方法
026-234-2906または市民交流センター受付まで
定員
1時間30分入れ替え制。各時間帯5名まで。
持ち物
アクセサリーにつけたいパーツや色や柄の入った紙、糸、ビーズなどあればお持ちください。

内容

プラバンで、オリジナルアクセサリーを作ります。

イヤリング、へアアクセサリー、リングなどが作れます!!

※新型コロナウイルスの感染状況により、開催中止となる場合があります。

活動報告

7月8日【プラバンdeアクセサリー】を開催しました。

今回は、シャカシャカキーホルダーとキーホルダーが人気でした。どの絵を描くか悩んだり、プラバンはトースターで焼いた時に4分の1ぐらいに縮んでしまうため、どれぐらいの大きさになるかを考えながら絵を描いたり、集中しながらも楽しそうに1時間半、作業をしていました。

「シャカシャカキーホルダー作りにまた来ます」と完成した作品を大事そうに持ち帰る姿を見て、スタッフも嬉しく思いました。

完成した作品はどれも素敵でした。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

トピックス

【満員御礼】グラスサンドアート

日にち
2023年07月22日(土)
時間
①10:00~11:00 ②11:00~12:00
場所
多目的スペース
参加費
800円
予約方法
TEL:026-234-2906 または受付まで
定員
各回5名さま
持ち物
特にありません。
もし入れたいフィギュアなどがあればお持ちください。
内容

カラフルな砂を積み重ねて作るサンドアート。

お部屋のインテリアにもぴったりです。

※キャンセル待ちのみの受付けとなります。

活動報告

7月22日「グラスサンドアート」を開催しました。

カラーサンドをガラスのビンの中に層になるよう重ねていき、夏にピッタリなインテリアを作っていきます。

まずは5色の砂をどの順番で入れていくかを考えます。1色目はやり直しが出来ますが、2色目を入れてしまうと後戻りは出来ません。砂の入ったコップを並べ替えながらじっくりと考えている子もいました。

入れる順番が決まったら作業開始です! スプーンですくって慎重に入れていく子、大胆にコップから直接入れていく子、作業にも個性が現れます。しかしどの子も真剣に、何度も横からビンを見てキレイな層ができているか確認しながら進めていました。

砂が全て入ったら、次は飾りつけをしていきます。貝殻やビー玉、おはじき等思い思いの物を飾っていきます。中には可愛いフィギュアやビーズ、お花を持ってきて飾っている子もいました。

最後にフタもシールやマスキングテープで飾って、オリジナルのグラスサンドアートが完成です!

出来上がった作品はどれも素敵なものばかりでした。ぜひお部屋に飾っていただけると嬉しいです。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!

トピックス

かんたん水引講座

日にち
2023年06月24日(土)
時間
①10:00~12:00 ②14:00~16:00
場所
多目的スペース
参加費
700円
予約方法
026-234-2906 またはセンター受付まで
定員
各回5名
内容

初心者の方向けの水引講座です。

今回は基本のあわじ結びから、立体の梅結びと葉っぱ結びに挑戦します。

活動報告

「かんたん水引講座」を開催、本日の内容はあわじ結びからの「葉結び」と「立体梅」の2種の結び方を用意しました。

初めて水引に挑戦する方はスタッフと同時進行であわじ結びからスタート、水引の扱い方などの説明をしながら進めていき、リピーターの方には説明書を見ながら、分からないところがあれば声を掛けてもらうというやり方で進めていきました。

リピーターの方は間違えやすいポイントをおさえながらご自宅でも復習できる様に「葉結び」の1種を2つ、初めての方は「葉結び」と「立体梅」の2種類を結びました。

スタッフにポイントを聞きながらあっという間に2種類の水引が完成、あまりの早さにスタッフも驚きつつ、完成品のお写真を撮らせていただきました。

ご参加いただき、ありがとうございました!

トピックス

浴衣着付け110番

日にち
2023年08月05日(土)
時間
14:00~19:00
参加費
お着付け1000円、お直し500円
予約方法
026-234-2906又は市民交流センター受付まで
定員
最大50名程度(要予約/ご予約優先)
持ち物
・浴衣一式(浴衣・帯・浴衣下着・タオル2~3枚・紐2~3本・コーリンベルト・伊達締め・帯板)
・下駄
内容

毎回大好評の浴衣の着付け110番!

せっかく浴衣を着るならきれいに着付けて、久しぶりのびんずる祭りを楽しみませんか?

途中で着崩れてしまった方のお直しのみも可能です。

ぜひご利用ください!

活動報告

8月5日、長野びんずるに合わせ「浴衣着付け110番」を開催しました。着付けの先生をお招きし、着付けや着崩れてしまった浴衣のお直しをしていただきます。

着付けは、帯の結び方がそれぞれの浴衣に合わせ様々で、さすがプロの技!と感動しました。

可愛らしい浴衣から大人っぽい浴衣まで、色とりどりの浴衣は皆さんに大変お似合いで、皆さんとてもお綺麗でした。中にはお友達同士でリンクコーデにしたりと、素敵な着こなしの方もいらっしゃいました。

途中あいにくのお天気となりましたが、皆さんお祭りは楽しめたでしょうか。

ご参加いただきありがとうございました!